名古屋市で会計や税金の相談は税理士法人 エムテラスにお任せください。

1ヶ月

一昨日の夜、中華料理店ちょもらんまにて、

フードファイトしていた成瀬さんと打って変わって、

僕は出てくる料理のボリュームに圧倒されていました。

確か成瀬さんの1/3ぐらいしか食べてないと思います・・・

改めてこんにちは。佐藤です。

このブログを書くのは、ほぼ1年ぶりとなりました。

前回書いた時は確か、1ヶ月というタイトルで音楽ゲームについて語っていたかと思います。

じゃあ、なぜ今回のタイトルも1ヶ月という同じタイトルなのか。

というのは、あと1ヶ月でコイツ⇩とお別れになるからです。

社用車に張り付けていた初心者マーク。

エムテラスに入社したのが昨年の7月1日、

その3日後に自動車免許を取りました。

つまり、入社&免許取得から1年経つまであと1ヶ月になりました。

峯澤先生は、いつも「税法などはネットで断片的に調べるのではなく、

税務六法などの原典から探しなさい」とおっしゃいます。

なのでそれに倣って(?)原典を引用してみます。

初心者マークについての法律である、道路交通法 第七十一条の五 には以下のように規定されています。

「普通自動車免許を受けた者で、(略)普通自動車免許を受けていた期間(略)が通算して一年に達しないもの(略)は、内閣府令で定めるところにより普通自動車の前面及び後面に内閣府令で定める様式の標識(=初心者マーク)を付けないで普通自動車を運転してはならない。」

とあります。

ここで1点、疑問に感じることがあります。

「一年に達しないものは、標識をつけないで運転してはならない。」

のであって、1年経過後について規定されている法律はないことから、

1年経っても初心者マークをつけて運転することには「法律上の問題」は無いということになります。

(出典:刑事事件弁護ナビ 刑事事件マガジン 初心者マークは1年以上・何枚でも装着していい?【意外と知らない自動車知識】より https://keiji-pro.com/magazine/113/)

ここのマガジンにある通り、あくまで「まだ運転に慣れていない初心運転者である」ことを

周りに知らせるためのアイテムなので、7月4日以降は貼りません。

なので、脱初心者ということになります。

もちろん、エムテラスに入社してからも1年経つため、

7月1日からは「新入社員」ではなく「入社二年目」になります。

両方とも初心者マークが外れるということですね。

とはいえ、日々の業務ではまだまだ分からないことも多く、

また少しずつ慣れてきたこともあり新しいものにチャレンジする機会があります。

そのような時は初心に帰り、自分で調べたり、

わからなかったら峯澤先生をはじめとする事務所の皆さんに尋ねたりするなど、

地道に取り組むことに尽きると思います。

「何か新しいことに向き合うときは、いつも胸に初心者マーク。」

そんな心構えで日々の業務に邁進していきたいと思います。

さて、初心者マークをつけていないといけないのは1年間でしたが、

最初の免許の更新までは、有効期限の帯の色がグリーンの免許証で過ごさなければならず、

その更新は3回目の誕生日を迎える時になります(道路交通法 第九十二条の二)。

なんとまあ、ひどい髪型。

確か、平針の試験場に行った時は、

雨が降っていて試験後そのまま写真撮影した記憶があります。

(なぜ髪型直さなかった)

来年の8月までこのままです。

早く免許の更新来ないかなと思う佐藤でした。

ご質問・ご相談はお気軽にお問合せください

初回相談無料!

エム子の部屋

税務トピックス